コンピューター:個人的な得意分野・経歴


 私は大学2年の頃、現在勤務している日本シー・エー・ディー株式会社社長横山氏からアルバイトに誘われ、コンピューターは昔から嫌いだったにもかかわらず、なんとなくアルバイトをはじめました。はじめは事務的なことなどをやっていたのですが、社長から「これからはC言語だよ!」といわれ、C言語のプログラミングのアルバイトを頼まれました。当時はBASICがはやっていて、C言語といってもマニアだけが存在を知るといった感じで、日本語の文献はK&Rの書いた1冊しかありませんでした。読んだことのある方はお分かりだと思いますが、その本は決して初心者向けではなく、私も目は通しましたが、理解できませんでした。友人からもできるわけないといわれましたが、元々他人ができないことをやるのが私の趣味なので、わからないままにアルバイトの仕事を引き受けてしまいました。1万行程度の他人が書いたプログラムの大修正だったのですが、これがいい勉強になり、その仕事が終わる頃にはなんとなくC言語がわかりました。 また、会社ではMS-DOS(2.11)とUNIX(ミニコン・NEWS)を使っていたのですが、これすら、当時はDISK-BASICの時代でしたから珍しがられました。CのコンパイラはLattice-CとUNIXのものでした。 結果的には社長の「これからはC言語だよ!」はまさに的中し、長年のお付き合いの中でもっとも社長の読みがあった点として私は今でも尊敬しています。おかげで私もその後、それを飯の種にでき、年々進歩するコンピューターですから、勉強の連続ですが、何とか続いています。

 大学卒業後正式に社員となり、はじめの仕事はPCB設計用のCADの新バージョンを作ることでしたが、4月に入社して、6月のショーに出展するというものすごいスケジュールでした。しかも社員としてCADのプログラムを担当するのは私1人です。何とか乗り越えましたが、とにかくはじめは何もかも1人で大変でした。今では優秀な?仲間がおりますので、大きなプロジェクトでも平然と構えていられるのが幸せです。 そんな私の得意分野はやはり、CADを長年作ってきたので、図形処理(特に2次元)や、データベース(自作します)、GUI関連(ツールまで作りました)、通信(TCP/IP)、プロセス管理などです。ハードがらみや、イメージデータの処理もかなりやりました。基本的にイメージと通信は個人的に好きです。私どもの会社のように小さい規模ではCADといっても汎用のデータベースなどを用いることはコストの面でできず、顧客からもとにかく要求した機能が動く範囲で安くしろ!という場合が多いです。OSとしてはやはりUNIXがもっとも開発する側としては便利にできていると感じていて、会社にたくさんSUNのマシンがあるおかげでSolaris関連は得意です。Windowsなどは使うのは便利(やすいソフトがたくさんある)ですが、開発は大変、というより、面倒です。MFCが便利なようで調べるのが大変ですし、UNIXのように細かなコマンドをパイプでつなげたりするのが不便ですし、ウインドウの管理自体がアプリ側に負担しすぎていて、X-Windowsのようなサーバ・クライアント形式に比べると不満が多いです。 最近は事業部の管理の方も忙しくて、細かい開発は事業部のメンバーに任せることが多くなってきましたが、基本的に新しくて初めての事は私がまず手をつけ、飽きた頃にメンバーにまわすという自分勝手な方針でやっています。メンバーは全員プログラムが組めますし、たいてい仕様書も無く依頼しますので、SE的な力も自然とついてしまいました。

最近の状況

 最近、仕事でデータベースを作っているのですが、汎用のリレーショナルデータベースはあまりにお金がかかるので、自作しています。ワークステーションにサーバーを作り、TCP/IPのソケット接続でマルチクライアントで動くようにしました。 問題はコマンド形式だったのですが、やはりSQLに似ていた方が良いと思い、とりあえず、select,delete,update,insertだけを機能限定ではありますが、作ってみました。せっかくTCP/IPなので、telnetなどで接続してコマンドを打てるようにしました。検索などはデータベースの規模が小さい予定なので、今のところは何のテクニックも使わずそのまま探していますが、件数が大きくなるようならもう少しまじめに考えないといけないと思っています。
 あいかわらじずCAD関連の仕事も多い状態です。CADを組むには中学〜高校の数学の知識が重要で、特に三角関数・ベクトル・行列は重要です。
 仕事柄、こういった内容は非常にたくさんあるのですが、興味のある方はkomata@ncad.co.jpにメールをください。意外とプログラミングの情報を載せているホームページが少ないので、見てくれる方がいるのでしたら考えてみたいと思っています。


よろしければブログもご覧ください
ゴルフ練習場紹介サイト:ゴルフ練習場行脚録更新中!
ipv400053158 from 1998/3/4