またまたガバメントモデル・・・
ホビーフィックスのM1911A1である。
メガウェイトモデルで実銃並に重たいというのがポイント。
中古でGETした。

まずはいつも通り分解である。

MGCなどに比べ、実銃に近い部品形状らしい。メガウェイトは本当に素材自体が重たく、ばらばらにしてもスライドやフレームが本当に重たい。

なお、ホビーフィックスのメガウェイトガバメントシリーズはいわゆる慣らし運転が必要で、はじめはかなり動作が固く、装填も引っかかりやすい。壊す人も多いらしい。

私がやってみた感じではとにかくバレル付近にシリコンオイルをたっぷり目に吹き付けてやってから慣らし運転をするのがポイントと感じた。

トリガーのチェッカリングなど、実に繊細でいい感じである。

ただ、刻印はいまいちと言う気もする。深いところと浅いところが両極端で、トリガーガードの三角マークなど深すぎてトリガーガード自体が変形してしまっている。

金属部品は全般的に綺麗な仕上である。やや整形時の合わせ目が気になるところもあるが。。
戦時モデルなので、グリップはプラスチックでパーカー仕上である。大抵手を入れてしまうのだが、これはこのままで良いかと思う。
メガウェイトの整形も実にシャープで良い感じである。

カートリッジはちょっと寂しい感じだが、微妙に他のカートリッジとリム付近が違い、このカートリッジ以外では排夾が上手くいかない・・・。

と書いていたが、エキストラクターを少し曲げたところ、問題無く他のカートリッジでも排夾できるようになった!

ハンマースプリングの入っている部分はメーカー・時代によって差があって楽しいのだが、このモデルではうろこ状である。綺麗な仕上がりである。

重さに重点を置いたモデルではグリップを金属にしたりするケースが多いのだが、ホビーフィックスのはメガウェイト自体が本当に重たいのでグリップはただのプラスチックあるいはヘビーウェイトくらいであろう。

このモデルを持った後にMGCのHWモデルを持ったりすると本当に軽い。SRHWでも軽く感じてしまう・・・。

グリップのとなりのマークはスプリングフィールド工廠のマークらしい。フレームの刻印は全体的に深すぎという感じ。整形自体が綺麗なだけにちょっと残念。
フレームの刻印は浅い。メガウェイトは固いのか罫書もなかなか難しい。

馬のマークが時代によって結構違うのがまた面白い。

カートリッジがあまりにも寂しいので、弾頭部分に半田メッキをしてみた。すでにエンフィールドのカートリッジでやってみていたのだ。

火傷に注意が必要だが、少しはそれらしく見える・・・かな。

相当重たいページになってきてしまった。フレーム分けしたいところだが、なかなか忙しくて・・・。


よろしければブログもご覧ください
ゴルフ練習場紹介サイト:ゴルフ練習場行脚録更新中!
ipv400035655 from 2003/9/22