Silverlit ELECTRONICS PicooZ
一部のマニアでは以前より噂になっていた、超小型電動ヘリ、PicooZだ。まもなく日本でもハニービーという名前で量販店で売られるらしいが、ついつい他のヘリの部品を頼むついでに香港からGETしてしまった。。
![]() |
コントローラーが大きく見えるが・・・ヘリが小さいのだ!
エアロソアラと同じく赤外線コントロール。どうせ部屋の中で飛ばすのでそれで十分なのだ。かえってノイズに強くていい感じだ。 コントロールは左がスロットル、右がラダーしかない。前後左右はどうするのかというと、時計回りにゆっくり旋回すると前に進み、反時計回りで止まる、という感じで非常に難しい!頭がパニックになりそうだ。。 |
![]() |
上の小さい羽がスタビライザーだろう。メインローターはピッチコントロールも何も無く、単にバランスをとりながら回る。 |
![]() |
テールローターは小さいモーターで直接回す。本当に小さいモーターだ! |
![]() |
ボディにLiPoが内蔵されていて、コントローラーから充電する。LiPoというのがすごい!おかげで予想外に長時間飛行できるのだ。
エアロソアラは飛行時間とパワーでがっかりしたが、これは相当良い! |
![]() |
小さいDexterity Micro 3DXと並べても半分くらいしかない。すごい小さい。
小さくて軽いので部屋の中で墜落してもほとんど壊れない感じ。ローターに体がぶつかってもほとんど痛くない。何しろ箱には対象年齢8歳以上と書いてある。 |
動画
小さいのにパワフルに飛ぶ!天井まで上昇するのもあっという間だ。撮影のため低いところを飛ばしているが、高く飛ばした方が簡単。上昇下降だけなら子供でもすぐにできそうだ。ただし、思い通りの所に移動するのは相当難しい。旋回方向で前進をコントロールするのだが、なかなかラダーがニュートラルに落ち着かないので、クルクル回っているうちに大抵行きたくない方に向かってしまう・・・。だが、ぶつかっても落ちてもちっとも壊れない。小さくて軽いので衝撃が少ないのだ。X.R.Bのようにローターブレードが砕けたりせずに、それでも安全なので財布にもやさしい。これは結構日本でも人気が出るのでは?!海外の動画だとすばらしいコントロールをしている人がいるが、顔を見ると相当真剣なのでやっぱりまじめにコントロールするのは難しいのだろう。でも安全で楽しくて良い。エアロソアラとはかなり違い、予想以上に楽しい!欲を言えばやっぱりこのサイズでも4CHでコントロールしたいな。。
二日目なのだが、だいぶわかってきたかも!あまりグルグル回転させずに、左右に首を振りながら前に進めていく感じでだいぶ思い通りに進むようになってきた。しかし壊れない!何度も天井付近から落下させてしまったのだがどこも壊れない。メインローターとスタビライザーの結合部分なんか外れそうで外れない。これは本当に子供が操縦しても大丈夫かも・・・。
慣れると本当に気楽に飛ばすことができ、寝転がって仰向けで飛ばしても大丈夫なくらい。幼稚園の息子もかなり長時間飛ばしていられる。錘のシールが3枚付属していて、機首に貼ってバランスを変えられるのだが、私の場合3枚とも貼っている。この状態で、旋回を止めるとゆっくりと前進する感じになった。機体によるばらつきもあると思うが、私の場合はこれでかなりコントロールしやすくなり、まあ、その気になればバッテリーが切れるまでいくらでも飛ばしていられる感じだ。ピルエットも左右の旋回も自由自在に近い。バックさせることができないが、機首の方向を考えるだけでコントロールできるのは簡単。これで機体が大きいと普通の部屋では難しいかもしれないが、この小ささなので余裕でコントロールできるのだ。これは本当に楽しい!まあある意味慣れると簡単すぎてヘリ独特の緊張感が楽しめないのが物足りないかもしれないが、仕事で疲れた後にボーっと飛ばしていても気分転換になるくらいで、これはこれで良い感じだ!テールローターがちぎれかけているが、瞬間接着剤で一応大丈夫そうだ。予備がひとつついてきているがまだもったえない。。
![]() |
ようやく我が家にも日本バージョンが到着。箱は印刷が違うだけだが、中身は実は微妙に違いがあった。
・錘シールがついていない ・コントローラーの、充電ケーブルの蓋の上部に切り欠きがない ・説明書の内容がかなり省略されている 錘シールはあった方が親切だと思うのだが。充電ケーブルの蓋も海外版のほうがコードを出しっぱなしに出来るので良いと思うが、日本版は説明書でもコードは必ずしまえと書いてあるので安全性重視なのだろう。 説明書は前進・停止などに関する記述が全部省かれてしまっている。メンテナンスの説明も少ない。 |
動画
国内版を子供に操縦させて撮影。いっちょまえに緊張するらしく、普段より下手だが幼稚園児でもかなり楽しめる。2機一緒に飛ばすと近づいたときにかなり風の影響を受ける。見事に衝突したりもしたが壊れないのは立派!