オークス予想


 

 ここ最近のオークスの傾向として、桜花賞での不発からの雪辱(ダンスパートナー、イソノルーブル)、桜花賞不参加(この場合、賞金的にでられる立場での回避)からの快勝(チョウカイキャロル、エアグルーウ゛)、桜花賞との連覇(ベガ)などのパターンがあるが、どちらにしろ連には必ずと言っていいほど桜花賞の上位馬(4着まで)が絡んできている。この傾向からいくと、キョウエイマーチ、メジロドーベル、ホーネットピアス(なんと回避するらしい),ワンダーステラ(回避?)のどれかは連に絡むとみるのだが・・。

キョウエイマーチ

 世間の評判では、2400mは長いのではないかという事になっているが、父ダンシングブレーブ、母父ブレベストローマンならば十分にもってしまうと思う。ただ、不安要素としてあげられるのが掛かってしまう危険性があるということなのだが、これはどの馬にも言える事で連軸としてはとてつもなく堅いのではないだろうか。

メジロドーベル

 この馬の評判は、父メジロライアンの人気もあってか今度は巻き返すと言う見方がもっぱらの様だがどうなのだろうか。血統的に母系はメジロ牧場の有数の血統で申し分なく、父もクラシックで活躍した1級の馬だが彼自身のクラシックではあと一歩及ばず涙をのんでいる。そんな点からいくと、勝負強さ、大舞台での強さと言う点ではキョウエイマーチに一歩及ばないと思うのだがどうであろうか。

ホーネットピアス

 前走のふがいなさで評判を落としている様であるが、まだまだ見切るのは早いと思う。母ダイナシュートは古馬になっても活躍した様に成長力は見込める。さらに父はサンデーサイレンスである事を考えれば、なおさらである。前走の負けも先着を許した馬達は、出走権を取りにきての(オレンジピールは別として)メイチの仕上げであったろうし、4コーナーで挟まれる不利もあった。これらの事を考え併せると、キョウエイマーチは別としてメジロドーベルを凌駕していると見るが・・・。

オレンジピール

 前走の勝ちで前哨戦での強さを見せてもらい、世間でも距離の心配はされていないようであるが、実は同僚にすごい落とし穴を指摘された。この馬の姉であるメローフルーツ(函館3歳チャンピオン)の父がヘイローであるという事である。ヘイローは言わずと知れたサンデーサイレンスの父である、血統構成がほとんど同じ馬で、姉が距離に泣いた雪辱を果たせるのであろうか。そういった点からいくと距離に不安があってもおかしくないと思うのだが。

プロモーション

 逆に距離の不安をささやかれながら、意外に善戦しそうなのがプロモーションである。この馬の場合、父に1600までしか勝ち鞍のないヘクタープロテクターである事から距離の不安が囁かれているようであるが、母系が長い所で活躍した血統である事、出遅れ癖のせいもあるのだろうが直線でのしぶとい足を繰り出せる点、府中の直線に変わることなど上積みはかなりあるとみる。今回は人気もなさそうであるし狙ってみるのもおもしろいかも知れない。

ダイイチシガー

 成長途上だと思われる4歳春に手にいれた本番への切符には価値はあると思われが、いかんせん母同様に本格化するのは5歳以降だと陣営も話しているとおり、このメンバーではいかにも敷居が高そうである。距離の点からいっても、キョウエイマーチが持たないのなら、この馬はもっともたなそうである。なんといっても、母の父はトウショウボーイであるのだから・・。

エアウイングス

 この馬も成長途上であるらしいが、ダイイチシガーよりは期待が出来ると思う。確かに前走の相手関係には恵まれたのかも知れない。しかし、サンデーブランチの全妹である彼女も兄と同じ様に一気に強化される事もあるかも知れない。未知の魅力という点では期待出来るのかも知れないが、冒頭に書いた傾向では消す馬に含まれる。

以上の点から私の個人的予想は、
キョウエイマーチ
ホーネットピアス
メジロドーベル
プロモーション
の順番で、穴でエアウイングスか。

まぁ、無難な所だと思いますが今年のオークスはこんなものだと思います。

ちなみに金琥賞はゼネラリストとユウトウセイで決まりだと思います。


以下5月22日更新

 なんて、5月21日の段階で書いたら対抗にしていたホーネットピアスが回避することになったらしい。こうなってくると、一騎打ちムードが高まるところだが大体こういうときはどっちかがコケルことが多い。そこで、私の今日の結論(明日はまた違うかもしれないが)としては、キョウエイマーチから手広く流す。多分、メジロドーベルと人気を分け合うと思われるので手広くいってももとは取れそうと踏んで、プロモーション、エアウイングス、息の長い足が使えるシーズプリンセス、バンブービギンと同じ配合パターンで距離延長歓迎のエイシンカチータ、姉の仇をねらうナナヨーウイング、相性のいい忘れな草賞を逃げ切ったナイトクルーズ、父ダイヤモンドショールの産駒成績が気になるものの一応桜花賞上位組に含まれるフミノパラダイスまで。

◎キョウエイマーチ
プロモーション
★エアウイングス
△シーズプリンセス
△エイシンカチータ
△ナナヨーウイング
△ナイトクルーズ
△フミノパラダイス

なんて、無謀とも思える予想に変えてみました。

 


 

戻る